【ハゲ×ひじき 】ひじきって髪の毛に良いの❓

ひじきと髪の毛の関係のホントとウソ

ひじきが髪にいいという話を聞いたことがある人は多いのではないでしょか?

ちなみに、この話は半分は本当の話です!

ひじきには髪の成長に関わる栄養素がいくつも含まれています。

しかし、直接的に発毛に関わる成分は存在はしないのです。つまり、ひじきを食べると、健康的で良い髪になることができますが、新しく髪の毛が生えるという夢のような食材ではないということです。

 

f:id:AmaterasuDichiro3:20190222233955j:plain

ひじきに含まれる栄養素

ひじきに含まれる栄養素

ヨウ素に関しては、前回の「スカルプDの焼きそばの疑問!?<前編>」でもお話ししたので、今回は鉄分、ビタミンAについて髪の毛にどんな影響があるかについて紹介します。

 

鉄分と髪の毛の関係 

鉄分が体に及ぼす影響として、良く知られているのが、体の中の酸素を運ぶ赤血球中のヘモグロビンをつくる成分として知られています。

そのため、鉄分が不足すると、酸素が体に十分に行き届かなくなり、疲れの原因になったりもします。そして、血中や細胞内の酸素量が少なくなると、代謝が弱くなり、髪の毛が育ちにくくなるのです。

ちなみに、ひじきにはほとんど鉄分が含まれてないかも知れないのです。

ひじきを作るとき、その工程で昔は鉄釜が含まれていました。それが現代ではステンレスの釜に変わることにより、鉄釜と比較してひじきに含まれてる鉄分の量が1/9まで減少していることが文部科学省の「日本食品標準成分表(食品成分表)」で判明しました。

 

 

ビタミンAと髪の毛の関係

ひじきに含まれるビタミンAはなんとかぼちゃに匹敵するほど含まれています。
ビタミンAは紫外線によって破壊、減少する効果があります。つまり、ビタミンAが不足すると肌や頭皮に対して、紫外線が直接肌に影響を及ぼしてしまい、抜け毛の原因になってしまうのです。

このように、ひじきには様々な栄養分が含まれているため、昔から身体に良い食材とされてきたのです。また、直接的ではありませんが、髪の毛にも良い影響があることもわかりました。