「うまくいく人がやっている1億円会話術」

この本は面白い🎶

岡崎かつひろ先生の新書「うまくいく人がやっている1億円会話術」を読みました。

業種を問わず、どこにいっても通用する一流のビジネスパーソンの育成をテーマにパーソナルモチベーターとして活躍する著者さんが、仕事でも、プライベートでもうまくいく人が心がけていることを教えてくれる一冊でした。

ご自身の経験をもとにかかれているので、自分と対比しながら、自分との違いを見つけることができます。

この本に書かれていることを実践にまで落とし込めれば、他の人に差をつけることが出来るはずと感じさせてもえる本です。

【本書から特に気になったところを抜粋】

・高いコミュニケーションの根底にあるのは、人への尊敬  

どういう人が稼いでいけるか、どういう人に仕事が任されていくか?

そのために必要なものが、人からの信用です。

今の世の中は、認知度と信用度によって、自分や会社の価値が決まってくるといって過言ではありません。

そして信用はコミュニケーションから生まれていきます。

そんな、コミュニケーションの根底はどこにあるかというと、人への尊敬から生まれます。目の前の人は少なくとも自分とは違う生き方を何十年もしてきている人です。そうすると、その人の人生についてもっと知りたいなって思いますし、知れば知るほど自分が持っていないものを、こんなにもっているんだって思うようになります。

・1億円稼ぐ人は「またお願いします」と言わない

「また今度、お時間ください」よく使う言葉だとは思いますが、また今度、なんていう機会はありません。

「明確さは力」という言葉があるように、曖昧な言葉を使っていると曖昧な結果を引き寄せます。本当のチャンスは自分が手をあげないとやってこないことを気付くことができました。

僕も、これは言ってもいいのかなって?と考えている間に、他の同僚にチャンスをとられてしまった経験があったので、その場で、次回のお時間や予定をたてることが大切だと思わさせてもらいました。

また、チャンスかもしれないと思って、実際やってみたら、僕も新しい知識や技術をみにつけることができました。

・T−up上手な人は、人望を集めやすい

「私が以前、困ったときに助けてくださったのは◯◯さんなんです。その節は本当にお世話になりました」

こうするとやられた人は気持ちがいいですから、あなたのことをもっと応援したいと思うはず!

社会人になって少しするまでは、僕は自分がすごければ周りからちやほやされるし、人が集まると勘違いしていました。

小学校、中学であればそれでも通じることもあるかもしれませんが、少なくとも社会人になったら、人が集まりやすい人の価値観は違ってきます。

どんな人に人があつまるかといえば、人望がある人ですよね。

そして人望がある人はT-up上手だといいます。気持ちのよいT-upをする力が身につけば、これまで以上に周りの方からの信頼、人望を集めることできるはずです。

 

・自分にとって取れるリスクかどうか?

人生が傾いてしまうような大きなリスクであれば引き受けるべきではないし、逆にもし失敗してもネタとして笑えるものなのであれば、積極的にやるべき。

今、自分がどんなリスクをとっているか?

死ぬほどのリスクは取るべきではないですが、今までと同じことを繰り返していても、これまでと同じ結果しか得られません。だとしたら、これまでとは違った、新しいチャレンジが必要になります。しかし、新しいことにチャレンジしようとしたら、確実になんらかのリスクが伴います。

人によっては、それが時間的なものかもしれませんし、お金にかかわることかもしれません。僕にとっては、最初は今までと違った分野の方にアポをとってお話を伺うことでした。

「うまくいく人がやっている1億円会話術」は、うまく行っている人がどんな行動をし、どんなことを心がけているかを身につけることが出来る本でした。

【ハゲ×小物】小物でハゲの魅力をUP!

メガネはハゲを引き立たせる!?

 ハゲている人や坊主の人は、何か顔まわりが物足りないなという印象を感じる人がいると思います。

これは、髪がある人に対して、髪がない分顔まわりの印象が弱くなるからです。

しかし、逆に言えば、ハゲの人は顔まわりに小物を使うことで、様々な印象を与えることが出来るということなのです。

メガネを使ってスタイリッシュな顔に🎶

小物の中でもメガネはオススメです⭐

メガネをかけると顔の印象は一気にかわります。特に焦げ茶やべっこう色のような色合いのセルフレームのものがオススメです。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200320105037p:plain

逆に、金属系のフレームは冷たく怖い印象を与えてしまいがちのため、避けた方がよいです。また、フレームがないものも、顔の印象が弱くなってしまうため、避けた方がよいです。

オススメの形は?

形にもこだわりがあるとさらにオシャレに見えます。特、ハゲの人の場合、ウェリントンやボストンなどの形がオススメです。 

ウェリントン

ウェリントン型は天地幅(上下幅)が広く、丸みのある四角形のような形フレームです。

顔の雰囲気としては、大きめのフレームが顔を小さくみせてくれ、さらにおしゃれな雰囲気を演出することができます。 

ボストン

ボストン型は「逆三角」と形容され、下がやや少し細くなっている丸いフォルムのフレームです。ぶんるいとしては、「丸メガネ」の一種に分類され、「ウェリントン」と同じく、クラシックタイプのメガネとして人気です。

ボストンは顔の印象を柔らかく見せてくれるため、優しい雰囲気を演出しくれます。

目が悪くないという方でも、伊達メガネでもかけることで今までと違うスタイリッシュな印象を相手に与えることができます。

今ではJINSやOWNDAYSなど簡単にメガネを作るとこができるので、作ってみるのはいかがですか?個人的には、これからの時期は紫外線なども強いので、サングラスに変形できるメガネもオススメです🎶

f:id:AmaterasuDichiro3:20200320112635j:image

【ハゲ×筋肉】筋肉というファッションを身につけろ❗

ハゲがモテるためにまず体を鍛えよう🎶

ハゲの人が陥りがちなこととして、「ハゲだからモテない❗」などネガティブに考える人もいるのではないでしょうか?

僕も20歳から薄毛に悩まされたときは、ぶっちゃけ自分の容姿のせいで、、、と思っていました。

確かに、下の4つは女性うけしない要素だと考えられています。

  • ハゲ
  • デブ
  • チビ
  • 不潔

この中で、「ハゲ」と「チビ」は遺伝的なものもあるので、なんとかしろと言われても難しいことは事実です。

しかし、「デブ」と「清潔感」は努力でなんとかなります。これは絶対です。「自分が太りやすい体質なんです。」という人や、「センスがないんです。」と言う人がいますが、これはある程度は努力で解決できます。

ところで、僕のように20歳くらいからハゲいる人で、モテないと思っている人や、そもそも自分に自信がないから何をやってもうまくいかないと思っている人もいるのではないでしょうか? 

しかし、仕事であっても趣味であっても、何かしらの成果を出している人は、ハゲている以上に自信に満ち溢れて、かっこよく見えます。そこに、鍛えられた体が加われは、素敵だと思いませんか?

少なくとも僕はそう感じています⭐

 

そこでまず始めたいのが身体の改造です。つまり、鍛えると言うことです。
これは、デブだろうが、そうでなかろうが絶対に行った方がよいです。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200315183820p:plain

身体を鍛えることのメリット💪

鍛えることのメリットには、

・身体綺麗にみえる
・体力がつく
・筋肉がつく

などありますが、一番は「自信がつく事」だと思います。

 

なぜ、自信が身につくのか?

鍛えるといっても、様々な方法があります。

例えば、「自宅で鍛える」方法や、「ジムに通う」や、「ゴールドジム」や「パーソナルジム」に行ってトレーニングを受けるなど様々です。

個人的には、鍛える必要があると感じるのであれば、まずゴールドジムのようなパーソナルトレーニングをオススメします。

なぜなら、「自宅で鍛える」方法や、「ジム」にいって鍛えるなどの方法、三日坊主、一ヶ月坊主になってしまいがちな人もいるからです。

もちろん、一人でやってやりきれるのであれば、どんな方法でもよいと思いますが、そういう方は、すでに何かしらきちんと自信を持っていると思います。

パーソナルトレーニングでは、特にお金を先に数カ月分支払うことがオススメです。

お金を払うことで覚悟が生まれます。そして、払う額が大きいほど最後までやりきろうと言う思いが出てきます。みなさん、一度考えてみてください。もし、先払いで20万円や、30万円払った買い物なら、元をとってやろうと思いませんか⁉︎

また、パーソナルトレーニングはトレーナーさんと1:1なので、逃げたくてもって、逃げることができないという利点あります。そして、何より、個人にあったトレーニングをトレーナーが考えてくれて、効率良く、かっこいい身体をつくっていくとこができます。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200315184617p:plain

そこまで、本気になって鍛え、身体を作りあげることが出来たらどうですか?

「やりきった!」っていう自信がつくと思いませんか?

 

ところで、みなさんは「信念の法則」という言葉はご存知ですか?

いろいろな本でも紹介されているので、ご存知の方も多いと思います。

 

これは、マーフィー博士が提唱している、

「心の中で思ったり感じたりしていることは、いいものも悪いものも、必ず実現します。」 (前出)

と、いうところからきています。

 

昨日も鍛えた、今日も鍛えた、今日までに3キロ痩せた、これだけ筋肉を作ることが出来た!最終的に目標とする体重になれた!となれば、十分に自分と自分のすることに自信がついていると思いませんか?おそらく、その時あなたの顔つきも変わっているはずです。

ノンスタイル・井上さんが言われていた言葉で「もって生まれた顔は変えられへんけど、雰囲気はいくらでも変えられる!」というものがあります。僕は、本当にその通りだと思います。

自信がつけば、自分の顔つきは変わってきます。そして、自信は毎日の自分との約束を守ることでついてきます。

だからこそ、身体を鍛え、自分の目標とする体型をつくりあげることは、自分の心をも素敵な方向に変えてくれるのです。

 

最後になりましたが、自分を変えたいと思うのであれば、まず行動することが大切です。まず、最初の1歩を踏み出してみましょう❗

 

【体型×ファション】似合う服装は骨格によって決まっていた❓

自分の骨格タイプを知って、自分に合う服装をチョイスしよう🎶

 ハゲの人が、他に何もしなければ、ただのハゲで終わってしまいます❗
しかし、ファッションは誰にでも鍛えることできるものの一つです。

 ファッションの一つとして、服装があります。

しかし、この服装おしゃれだなと思って買っても、実際着てみると自分には似合わなかったことや、そもそもどんな服装が自分に似合うかわからない、なんてことはありませんか?

特に男性は似たりよったりの服装になるにもかかわらず、なんでも着こなせるかといわれれば、そういうわけではありません。

では、なぜ人によって同じような服を着ても、全く違う印象になるのでしょうか?
実は、その原因は骨格にありました。

そこで、今回は骨格のタイプについて紹介します。
骨格のタイプについて知ることで、どんな服装が似合うかがわかってきます🎶

f:id:AmaterasuDichiro3:20200311003356p:plain

骨格は3つのタイプにわけられる

骨格は大きく3つのタイプに分けることができます。

  • ナチュラルタイプ
  • ウェーブタイプ
  • ストレートタイプ

それぞれのタイプがどのような特徴をもっているかみていきましょう。

 

ナチュラルタイプ

ナチュラルタイプの特徴は、筋肉や脂肪が感じさせないものの、肩幅が広く全体的に骨ばっている印象を受けやすいです。
また、太っても、ふっくらした印象なりにくいのも特徴の一つです。

ナチュラルタイプは下のような特徴をもっています。

・全体の印象(顔含む)はフレームがしっかり、骨ばった印象
・骨が太く外側まで目立つ
・手が大きく、筋と関節が目立つ
・膝のお皿が大きくはっきりしている
・首がやや長めで首筋が目立つ
・関節が大きく主張するライン
・肉感を感じさせない(太りづらい)
・身長のわりに足のサイズは大きめ
・肩甲骨が大きく骨感が目立つ
・腰骨の高さで四角い(台形の)シルエット

ナチュラルタイプの有名人:

江口洋介さん、窪田正孝さん

ナチュラルタイプが似合う服装、似合わない服装

ナチュラルタイプは、骨ばった印象があるため、着丈、袖丈、裾丈をすべて長めにし、ゆったりとしたシルエットの服装が似合います。

アウターには、生地が厚めのものを羽織ると、全体的にまとまった印象になります。
こうすることで、身体がもつ印象を自然に活かすことができ、大人っぽく見せることができます。

逆に、着丈が短い服装だとアンバランスに見えやすくなってしまうのが、このタイプの特徴でもあります。そのため、コンパクトでかっちりしたジャケットは身体を貧相に見せてしまいます。

また、小物として大きめのバックなどを持つとオシャレにみせることができます。

 

ウェーブタイプ

ウェーブタイプの特徴は、肌が筋肉よりも脂肪を感じさせず、骨張った印象も少ないため、柔らかな曲線をえがくボディであることです。

ウェーブタイプは下のような特徴をもっています。

・全体的な印象(顔含む)はやわらかな質感、シャープな印象
・鎖骨が小さく出ていて、目立つ
・手が小さめで薄い
・膝のお皿が丸く出ている
・首が長め
・抑揚のない足のライン
・筋肉がつきにくい (食べても太りにくい)
・身体に厚みがなく平面的
・身長のわりに足のサイズは標準的
・肩甲骨が目立つソフトな質感
・腰骨の高さで左右に広がる(楕円形の)シルエット 

ウェーブタイプの有名人

福山雅治さん、羽生結弦さん

 

ウェーブタイプが似合う服装、似合わない服装

ウェーブタイプは柔らかで曲線の体つきが特徴であるため、シンプルなパンツスタイルのコーディネートが似合います。

サイズ感はやや小さめのものタイトに着こなすことで、スタイリッシュに見せることができます。ちなみに、小物も小柄なものを使うとさらにオシャレにみせることができます。

逆に、細いからといってルーズな服装は似合いません。
身体の華奢さが目立ち、服に着られている感がでてしまいます。

 

ストレートタイプ

ストレートタイプの特徴は、体に厚みがあり、体全体に立体感がでます。また、筋肉を感じさせるメリハリがある骨格であることです。

ストレートタイプは下のような特徴をもっています。

・全体の印象(顔含む)はハリのある質感、丸い印象
・鎖骨は目立たない
・手が小さめで厚みがある
・膝のお皿が小さく目立たない
・首が短い
・膝下はスッキリしたライン
・筋肉がつきやすい
・身長のわりに足のサイズは小さめ
・肩甲骨があまり目立ちすぎず筋肉が主張
・腰骨の高さで前後に広がる(円形の)シルエット

ストレートタイプの有名人:

佐藤浩市さん、宇野省吾さん

 

ストレートタイプが似合う服装、似合わない服装

ストレートタイプは、着ぶくれが目立ってしまうという難点があります。そのため、身体にちょうどのサイズの服がオススメです。特に、胸元がスッキリと開いたVネックの服が似合います。

また、上に重ねるとするなら、シャープな襟付きでシンプルなデザインのアウターが、筋肉質の身体に似合います。

逆に、ルーズなアイテムなどは身体のボリューム感を目立たせる原因になります。

 

ちなみに、簡単に自分の骨格が診断できるサイトもあります!

https://www.rakuten.ne.jp/gold/bmc-tokyo/event/skeletal-type/skeletal-type.html

 

どうでしたか?
自分の骨格を知ることで、これまで以上に自分に合った服を選ぶことができるようになります。

 

今さら聞けない💦ふるさと納税のやり方〜確定申告までの流れ❗

やって得する!?ふるさと納税しくみ 

ふるさと納税という言葉を知っている方は多いと思います🎶

しかし、実際やってみたいけどやり方が・・・という方や、確定申告は面倒なのでは?と考えて、なかなか手を出せない方もいるのではないでしょうか?

 今回は、そんな方のためにふるさと納税の魅力とやり方について紹介します。

  

目次

  • ふるさと納税の仕組み!〜お得なこと〜
  • 控除限度額は?
  • デメリットはあるの??
  • オススメのサイト
  • どうやって確定申告するの?

 

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税を一言でいうと、地方自治体に寄付をすることです。この寄付したお金は寄付金特別控除として税金から控除されます。

そして、ふるさと納税の一番の魅力が、実質2,000円の負担で各地の名産品がもらえることです⭐

特徴をまとめると下記のようになります。

  • 各地のお礼がもらえる
  • 生まれた土地でなくてもよい
  • 複数の自治体から選べる
  • 使いみちを選択可能
  • 税金が控除される

控除限度額は?

ふるさと納税で税金が控除されるからといって、いくらでもふるさと納税に寄付できるわけではありません💦

ちなみに、控除額とは簡単に言うと、年収に応じて、最大その金額まで寄付でき、次の年に税金から引かれる金額になります。

そのため、年収に応じて寄付の限度額が設定されています。

金額のおおよそイメージは下記のようになります。

年収

全額控除される

ふるさと納税額の目安

600万円 84,000円
800万円 141,000円
1,000万円 188,000円
1,500万円 394,000円

 

より具体的にいくらまで寄付できるかは、下記のサイトから「寄付金控除額の計算シュミュレーション」をクリックすることで詳しく計算することができます。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html

 

どんなお得な返礼品があるの?

例えば、年収600万円の場合、控除の最大額が84,000円になります。
この金額を寄付してもらえる特産品としては下記のようなものがあります。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200223182047j:image
上:長崎県産特大活き伊勢海老2尾セット(ふるさとチョイス:¥52,500-返礼品)
下:定期便!鹿児島県産ひのひかり(無洗米)(5kg×2袋)×3回!1か月おき(隔月)にお届け!計3回の定期便(ふるさとチョイス:¥54,000-返礼品)

デメリットはあるの?

ふるさと納税のデメリットとして大きく2つあります。

1つ目は、税金に関することです。

ふるさと納税を行う場合、先に納税(寄付)し、その後減税が適用されます。そのため、減税までの期間がかかります。また、税額控除を受けるためには確定申告、又は一定申請をする必要があるということです。

2つ目は、特産品に関することです。

特典目当てだとしても、お目当ての特典がない可能性があります。また、各地の特典が届く具体的な日程がわからないこともあります。

以上のようなデメリットがあるものの、メリットが大きいため、まずはふるさと納税をおこなってみるとよいですね❗

 

オススメのサイト

ふるさと納税に関するサイトとしては、下記のようなサイトがあり、それぞれの特徴も違っています。 

【ふるさとチョイス】

契約自治体:1400自治
good point:圧倒的な情報量をもっている

お礼の品掲載数No.1 | ふるさとチョイス

【ふるなび】

契約自治体:326自治
good point:寄附金額の最大4%分のAmazonギフト券がもらえるなどの特典がある

ふるさと納税サイト【ふるなび】お得な返礼品がすぐ見つかる!

【さとふる】

契約自治体:707自治
good point:返礼品の発送予定日や配送状況がわかりやすい

【さとふる】ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

 

どうやって確定申告するの?

ふるさと納税を申し込む際、2種類の申請方法があります。

  • 確定申告制度
  • ワンストップ特例制度

この2種類を簡単に説明すると下記のようになります。

    確定申告制度 ワンストップ特例制度
    ふるさと納税する ふるさと納税する(寄付のつど申請)
翌年 1月10日  

申請期限

(寄付をした自治体へ申請書送付)

2月〜3 月 確定申告  
5月頃 所得税還付  
6月 住民税軽減 所得税の控除額も含め住民税軽減
翌々年 5月

 

確定申告制度

確定申告でふるさと納税の申告を行うためには、自治体に寄付した金額を確定申告の下記の欄に記入し、寄付先から送られてきた、「寄附金受領証明書」を添えて提出することで完了します。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200223181125j:image

f:id:AmaterasuDichiro3:20200222161928j:image

確定申告制度は、寄付したふるさと納税を一気に申告できるというメリットがあります。一方で、確定申告を行う必要があるというデメリットがあります。

 

ワンストップ特例制度

ワンストップ特例を行うためには、

  • 下記の申請書を記入し、
  • マイナンバー、及び本人を確認できる書類の写しを同封し、
  • ふるさと納税をおこなった自治体に送付します。(ちなみに、申請期限は、ふるさと納税を行った翌年の1月10日(必着)です。)

ワンストップ特例制度は、確定申告を行う必要がないというメリットがあります。一方で、ふるさと納税を行う度に申請書を提出する必要があるというデメリットがあります。

いかがでしたか、ふるさと納税はかなりお得な仕組みですので、これを機に一度試してみるのはいかがですか?

 

 

【ハゲ×花粉】花粉症の人はハゲやすい⁉︎ 〜花粉症とハゲの関係は?〜

花粉症でおこる頭皮のむくみはハゲのもと❗❓

今年も花粉症の時期がやってきましたね💦
花粉症の人はこの時期、くしゃみや目のかゆみ、微熱、むくみなど色んなつらい現象が身体に現れます。

実はそんな花粉症ですがハゲと意外な関係があったのです❗

今回はハゲと花粉症の関係について紹介します。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200220205943p:plain
 

目次

  • 花粉症ってどんな現象?
  • 何故、花粉症とハゲは関係あるの?
  • ハゲ×花粉の対策🎶

 

花粉症ってどんな現象❓

花粉症はアトピー性皮膚炎などと同じアレルギーの一種で、一言でいうと免疫機能の暴走です。

花粉は本来人体に悪影響をもたらすものではないのですが、免疫機能が暴走していると、花粉を外敵と判断し、細胞がヒスタミンなどのアレルギーを引き起こしてしまいます。

そして、このアレルギー反応がひどくなると、鼻や口などから直接体内に入らなくても、皮膚や粘膜を通して、かゆみやむくみを引き起こしてしまうのです。

 

何故、花粉症とハゲは関係あるの❓

では、何故花粉症とハゲが関係するかということですが、大きな問題は「頭皮のむくみ」です。

頭皮がむくむ=頭皮の血行が悪くなっている状態

この状態になると、下記のようなことが起こりやすくなります💦

  • 皮脂などの汚れがたまりやすくなる
  • 育毛剤が浸透しにくくなる
  • 髪に栄養が届きにくくなる

そのため、ハゲ対策や治療をしている人は、花粉症の時期はその効果を妨げられやすい状態になっています。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200116012349p:plain
また、花粉症では下記のような人は注意が必要です。

これらを使っている人は、花粉症用の内服薬と併せて服用しても問題ないかを医師に確認されることをオススメします。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200116012420p:plain

ハゲ×花粉の対策🎶

花粉症の時期は対策をすることで、花粉だけでなくハゲにも効果的な方法があります🎶

  • 帽子をかぶる
  • 帰ったら、すぐにお風呂で頭を洗う
  • ビタミンをとる

帽子は外で直接、頭皮に花粉が付着することを防ぐことができます。また、家に入る際、身体に着いた花粉をパッパッと払うことで家に花粉を持ち込む量を減らすことができます☆

頭を洗うことで、頭皮に付着した花粉やホコリを落とすことができます。

ビタミンを補給することは、下記にような効果を期待することができます。

ビタミンD

イワシなどに含まれるビタミンDは免疫系を正常に働かせるために必要な栄養素と考えられています。また、免疫力が向上することで、抜け毛の予防につながるとも考えられています。

ビタミンDを豊富に含む食材

イワシ、さんま、ぶり、きのこ類、きくらげなど

 

ビタミンC

抗酸化ビタミンともよばれ、風邪予防やストレス対策、花粉症対策にも効果的なだけでなく、髪の毛をつくるためにタンパク質を合成するために必要なビタミンです。 

ビタミンCを豊富に含む食材

パプリカ、ピーマン、ゴーヤ、キュウイフルーツ、柿など

f:id:AmaterasuDichiro3:20200220210747p:plain

いかがでしたか?

花粉症の時期は、マスク顔を保護するだけでなく、頭皮なども気をつける必要があることがわかりました。

花粉症に悩んでいる方、かかっていない方、いずれにせよ抜け毛・薄毛が気になる方は、ぜひ、今回の記事が参考になればと思います🎶

 

【ハゲ×コーヒー】コーヒーを飲むとハゲるって本当❓ハゲとコーヒーの関係は❓

皆さんはコーヒーを飲むとハゲやすいや、薄毛になりやすい、という話を聞いたことはないですか❓
僕も20歳を過ぎてから、1日に1本〜2本ほどコーヒーは飲んでいます。☕️これが、今のハゲを生んだのか?と思ってしまったので、今回はコーヒーとハゲの関係について紹介します。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200203211810p:plain

コーヒーを飲んだらハゲるという実験結果はない❗

諸説あるものの調べた限りでは、科学的にコーヒーを飲むことでハゲや薄毛になるという結果はありませんでした。

では、なぜコーヒーを飲むとハゲるといわれているのでしょうか?

これにも諸説ありますが、コーヒーに含まれている成分が大きく関わってきます。

ちなみに、コーヒーに含まれている成分としては、

この中でも、ハゲに関係していると言われているのが、「カフェイン」と「タンニン」です。

 

カフェイン:

カフェインにおけるハゲへの原因は以下の通りです❓

  • 1:睡眠不足の誘発
  • 2:亜鉛の吸収の阻害

1:睡眠不足になると、成長ホルモンの分泌が少なくなり、ハゲに繋がります。

2:カフェインは亜鉛を体内で吸収させるのを妨げる作用があります亜鉛は髪をつくる非常に重要な成分であるため、吸収が妨げてられることにより、ハゲが誘発されやすくなります💦

 

タンニン:

タンニンはコーヒーなどに含まれる渋味の成分のことです。このタンニンにも亜鉛が体に吸収することを抑制する効果があります。先程も!紹介したように亜鉛の吸収が阻害されることで、ハゲが誘発されます。

 

では、コーヒーはハゲの天敵かと言われるとそうではありません。

 

カフェインのもう一つの効果❗

カフェインは睡眠不足や亜鉛の吸収阻害を引き起こすのと同時に、血管を拡張作し血行を促進させる作用もあります。これにより、毛根にある毛母細胞にまで栄養をいきわたりやすくさせることもできる可能性があります。

さらに、コーヒーに含まれているクロロゲン酸(ポリフェノール)にも血行を促進させる作用があります。

そのため、カフェインで広がった毛細血管にクロロゲン酸が作用し、さらに栄養を運ぶことができることになります。

 

コーヒーは飲む時間が重要🎶

こうみると、コーヒーは飲んだ方がよいのかわからなくなりますね❗❓

実際、どちらが正解かはわかりません。

しかし、飲む時間を工夫することで、コーヒーの効果を最大限引き出すことができます。

 

コーヒーは食後に飲むな!!

カフェインは亜鉛の吸収を阻害していると紹介しました。

この亜鉛は食事によって体内に吸収されます。そのため、亜鉛の吸収不足でハゲになるのが嫌という人は、食中や食後にコーヒーを飲むことを控えることをオススメします

食中や食後のコーヒーを控えることにより、亜鉛の吸収を妨げることなく、ハゲを気にすることなく、コーヒーを楽しむことができます。

  

どうしても食後のコーヒーを飲みたい人のために☕️

どうしても、食後にはコーヒーが飲みたい❗️と言う方は、カフェインレスコーヒーを飲むのもひとつの手です。カフェインレスコーヒーにすることで、カフェインとることなくコーヒーを楽しむことができます。

f:id:AmaterasuDichiro3:20200203213411j:image

どうでしたか❓コーヒーには髪に良い成分と悪い成分が含まれていましたが、時間帯に気をつけることで、美味しく飲むことができます。

ちなみに、国立がん研究センターの公表では、『カフェインは、成人では1日成人では1日400mg未満に抑え、1回の摂取量が200mgを超えないようにするべき』とする提言されています。 

これは、コーヒーに換算すると1日約4~5杯程度になります。

これらを考えてながら、美味しいコーヒーを味わいながら、頭皮の改善をしていきましょう。